ポスト?コロナ時代に対応した道徳授業づくり ~道徳授業の普遍と変革~
開催地 | オンライン開催 |
期日 | 2021年12月27日(月) |
教科 | その他 |
會費 | 無料 |
定員 | 250名(先著) |
主催 | 東京學蕓大學附屬竹早小學校 |
會場 | オンライン開催 |
関連サイト | https://forms.gle/HrSg5vT8XR1NZ2MQ9 |
12:45 | 受付開始 |
13:00 | 開會日程説明 |
13:15 | ICT 活用模擬授業 (教材『手品師』) 幸阪創平(東京學蕓大學附屬竹早小學校) 足立顕史(東京都八王子市立由木東小學校) ☆ゲスト:明治図書出版社 道徳編集長 茅野 現氏 |
15:05 | ICT 活用実踐紹介(教材『手品師』) ●道徳×授業支援システム (1)ロイロノート 鈴木賢一(愛知県あま市立七寶小學校) (2)MetaMoJi ClassRoom 丸山農 (明星學苑明星小學校) (3)SKYMENU Cloud 古見豪基(埼玉県和光市立第五小學校) Sky 株式會社 ICT ソリューション事業部 田部成孝氏、松田健太郎氏 ●講評?Q &A |
16:10 | 永田繁雄先生(東京學蕓大學大學院特任教授) 『講話』 |
16:50 | 質問など |
17:00 | 閉會 |
東京學蕓大學附屬竹早小學校(擔當:幸阪創平)
〒112-0002 東京都文京區小石川 4-2-1
Tel:03-3816-8943 / FAX:03-3816-8945