本書の構成」より 「第1章 家庭科授業で「気になる子ども」の行動特徴と支援方法」より |
本書は,小學校や中學校の家庭科授業において,「気になる子ども」に寄りそいながら特別な支援を必要とする子ども一人ひとりのニーズに応じた教育の実踐を目的とした,具體的かつ実踐的に支援方法を解説した一冊です。イラストや図表などを用いて分かりやすく示しています。 |
小學校の授業実踐(一例) 中學校の授業実踐(一例) |
「気になる子ども」の行動特徴に応じて,ポイントを絞った授業実踐例を解説しています?!甘跇Iの流れ」「支援方法」「板書例」「教材,ワークシートなどの資料」で構成され,特別支援教育の専門家が本実踐の特徴について記述する「特別支援教育の視點から一言」も付しています。 |
授業づくりの基礎 調理?製作時のヒヤリハット體験?危険防止法 |
家庭科の授業づくりや,授業での子どもの発言への対応や教師の立ち位置などの基礎はもちろん,調理?製作実習時のヒヤリハット體験?危険防止法など「安全」に配慮した內容も充実しています。 |
一枚ポートフォリオシートの活用例 一枚ポートフォリオシートを活用した授業実踐例 |
學習者自身による自己評価法の一つである「一枚ポートフォリオシート」の活用法やそれを使用した実踐例など,授業の質をさらに高める発展的內容も充実しています。 |
「気になる子ども」と共に學ぶ家庭科授業をどのように実踐するか悩んでおられる先生方,初めて家庭科を擔當する先生方をはじめ,多くの先生方の授業づくりのヒントとしてご活用ください。
はじめに 第1章 家庭科授業で「気になる子ども」の行動特徴と支援方法 第2章「気になる子ども」の行動特徴と授業の実際(小學校?中學校) |
第3章 家庭科授業 はじめの一歩 第4章 家庭科授業 応用?発展 おわりに |
編著 | 広島大學、伊藤圭子 |
判型 | A4 |
ページ數 | 96 |
価格 | 本體2,200円(稅抜) 定価2,420円(稅込) |
ISBN | 9784304021503 |